最近の朝は車の上に雪が乗っている。大寒の今朝も強い風に沢山の小雪が舞う。きっと山陰地方の雪雲が強い風に流されて来たのだろう。庭の木も小金もち、山椿、故郷から買って来たキョウチクトウが青いのみで他は葉を落とし夏のジャングルの様子はない。足腰を鍛える山歩きを終えて鍛冶場に出て弟子の火造りの手直しをしようかと思ったが、鍛錬で右肩が痛むので薬を飲んで寝ながら弟子の作業工程とたたら製鉄をどの様にしようかと思う。今は2人を私1人で教えているので兄弟子が沢山いた時の様にはならない。明日早くたたら製鉄の用意をすまし手直しをしてみようと思っている。専属の弟子が入門したら元気な内に教え込みたい。それと1日でも長く健康で刀造りをしたい。長年使った鍛錬時に使う切断のタガネの振動も無理をして切断しているので気をつけなければ後5年間元気で鍛錬が出来なくなる。今年の正月の参拝は元気で1日も長く作刀が出来る事を御願いした。自分も作業方法を考えなければならない。