休日なので疲れた体を温泉で休める予定であったが県境から山陰にかけては大雪であるので中止して一日を寝る。長年の鍛冶屋生活で足・手・腰・肩が痛むので家で休んだ位では疲れが取れず温泉で一週間の痛みを取らなければ体中が痛む。それでも日本の伝統を守る為には体の動く限りは作刀を続けねばならない。日本製の砂鉄を以ってのたたら製鉄の技術で日本刀を造る事を残った人生を長生きして弟子に教えなければならないが、体の調子が悪くては作刀が出来ないので体の調子を見ながら作刀の合間に玉鋼包丁を造りながら体の調整をしている。後一週間すれば3月の月参り参拝の帰り温泉に行けるのを楽しみに明日から注文の包丁を研ぐ。今日のブログを書いていたが右肩が酷く痛み、耐えかねて15分離れた山中の温泉に出掛ける。