昨日の休みで体の疲れも取れて弟子の折り返し鍛錬を午前中手伝う。慣れてきたが1人での包丁造りはまだ2カ月程の練習がいるだろう。午後の火造りも前回より上手になって来た。練習の毎に成果は出ている。国立大学を出て10年間会社勤めをして32歳、家族も友人も会社もみんな刀鍛冶になる事に反対をしているが日本の伝統を守る為に無給の5年間の修行時代を過ごし刀で生計が成り立つ保障はないが私の元に入門した。私もその様な青年に出会う事を待っていた。明日で1カ月になる。彼の行動を見て正式に内弟子として入門を認める事にした。