7月22日

今日は早出して弟子2名に折り返し鍛錬を7回見学させて包丁2本分を素延べして午前中で終わる。明日は東京から包丁店が取材に来るのでその用意。昨年は包丁が400万円売れて弟子の炭代にしたが今年は弟子が2名入門したのに包丁の売れ行きは悪くとても炭代が出なく包丁店の力も借りなくてはならず、ぎゃらんにも備前長船の地域おこしで体験会の宣伝を御願いする。この2年余りはコロナの影響で週末の見学者も無く包丁の売り上げは非常に少ない。

午後は耐火物を購入して火床の塗り直しと炭切りで終わる。耐火物製造工場も小売りはしない事となり在庫を2年間分仕入れる。