12月27日 午前中に弟子3名が鍛えた包丁に土置きをして私が2本、山田君が1本を焼き入れ。午後はまとめて6本の包丁を60番、120番のベルトサンダーで荒研ぎをして手研ぎの砥石240番で研げる迄を2時間30分をかけて仕上げる。これで弟子が正月明けからの練習をするので私は刀造りに専念出来る。弟子は包丁の研ぎが出来る様にならなければ短刀、脇差造りは進めない。研ぎの練習用包丁が無くなれば自分で造る事になる。私が午前中は刀の鍛錬をするので午後に空いた時間があれば弟子の時間となる。 tagPlaceholderカテゴリ: