1月4日

老眼鏡を1日かけて細かい数字を見ていると非常に目が痛むので計算は後日にする。年末から年始にかけて包丁の注文が多く入っているが仕事始めから刀の注文製作に入るので一区切りついた所で包丁製作をしようかと思っている。松炭は1カ月で100俵余り使っているので残りは50俵程しかなく次の松炭入荷は決まっていないので高いが小売りの炭を買うしか手がない。岩手県からも炭が入荷しなくなるし、県内の炭焼屋さんも減り弟子の使用する安い松炭も入荷が止まる。全国の刀鍛冶は今炭の入荷に困っている。当方もたたら製鉄に使う火力の有る炭がなく苦労しているので注文は控えなければならない。