今日も朝から暑い。昼迄時間も有るのでベルトサンダーの研ぎ方を教え、荒研ぎと手研ぎを教え銘切りを終えて昼食。午後は県の観光協会からイタリア人の旅行業者を伴って鍛錬と包丁の焼き入れを見せる。当日本刀製作所は土・日の午後は無料公開を行う場所である。広く世界の方々に日本産砂鉄よりの玉鋼造りを見学出来て刀と包丁造りを体験出来て日本の文化伝統を知って頂く日本唯一の場所である。入門者も40人を超え14名が刀工資格を取り現在は4人が修行中で総員6名が折れず曲がらず良く斬れる日本産砂鉄よりの玉鋼で地金の多様化を求めている。