自分で砂鉄から玉鋼を作り、日本刀と包丁を作っていますので切れ味の良い包丁となっております。
昨今の刃先にだけ鋼をつけた包丁とは違い、包丁のすべてが鋼で作られていますので子供や孫の世代までも使い続けることの出来る包丁と思っています。
①6寸(約18㎝)大型の文化包丁:幅が広く男性向き
②6寸(約18㎝)中型の文化包丁:軽くて女性向き
③7寸(約21㎝)中型の文化包丁:長さがあり男性向き
刃渡り | 幅 | 値段(税込) | 箱 | 送料 |
①6寸(約18cm)大型 | 約4.7cm | 11万 |
紙箱(無料) |
無料 |
②7寸(約21cm)中型 | 約3.7cm | 7.7万 | ||
③6寸(約18cm)中型 | 約3.7cm | 5.5万 |
※包丁には刀工祐定と銘を入れています。
※刀の製作に忙しいため以前製作していた刺身包丁、出刃包丁等は製作を中止しています。現在文化包丁のみの販売なっております。
※希望者には贈答用桐箱を5000円(税込み)でおつけします。
紙箱(無料)
桐箱(5000円)
限定商品
現品限りの小包丁(各1本のみ)
写真上から
①
②
刃渡り | 幅 | 厚さ | 値段 | 送料 | |
小包丁① | 12.5cm | 2.6cm | 3.0cm | 2.5万円 | 無料 |
小包丁② | 11.5cm | 2.6cm | 3.0cm | 2.4万円 |
包丁をご購入頂きましたお客様には、刀工が元気で仕事ができる間は無料で研ぎ直しさせて頂きます。
ただし往復の送料のみご負担ください。
[発送先住所]
〒701-4271
岡山県瀬戸内市長船町長船93
上田 祐定
☎090-3377-2138
こちらまでお送りください。
包丁と一緒にお客様のお名前・ご住所・電話番号、研ぎ直し希望と書いた紙を入れておいて下さい。
自分で研がれる場合は包丁の形が崩れる前に送って下さい。形が崩れた場合は直すのに手間と時間がかかるため、別途直し代を頂きます。他の業者に依頼され形が崩れた場合も同様にさせて頂きます。
〈銀行振込先〉
中国銀行(ちゅうごくぎんこう)
長船支店(おさふねしてん)
(普通)1183611
名義 上田 範仁(うえた のりひと)
※平成28年に閣議決定を以って中小企業庁より優良企業に認定されました。
※プライバシーポリシーについてはこちらで確認してください。
備前長船日本刀製作所
岡山県瀬戸内市長船町長船93
TEL 090-3377-2138
FAX 086-958-5080
上田祐定