以前に私の包丁を購入して頂いた方が遠くより私の心臓の悪い事をブログで知りわざわざ御見舞いの品を携えて来所頂き弟子達の育成や日本刀の文化について御話をする。刀工生活についてブログで発信しているので毎日100人程の方が見て土・日曜日の見学や、注文刀や弟子入門、包丁の製作等のメールを頂き改めてブログの大切さを思う。年齢も78歳となり体力も落ちているので体を大切にして日本刀の本質を守る若き弟子育成に身を削らなければならないし、古い昔から続いた製鉄の技術をもって生活に欠かせない江戸時代まで続いた日本刀包丁の技術も残さなければならないと思った1日でした。本日は御見舞いを頂き有難う御座いました。